Search
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
New Entries
Category
Archives
Profile
Links
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
女性の脳は「自分の化粧顔」=「他人の顔」として認識
0
    あめ
    カネボウ化粧品・価値創成研究所、およびメイクアップ研究所は、化粧前後における女性の脳活動の変化を比較した。
    化粧前に「他人の顔」のように認識していた「自分の化粧顔」が、化粧後には「自分の顔」すなわち自分そのものであると認識を変えていることを見出した。
    化粧後の女性にとっての「自分の化粧顔」は、「自分の顔」であり「他人と向き合うための社会的な存在」であることを示唆している。

    この研究は、2007年7月より脳科学者・茂木健一郎氏と共同で推進している「『化粧・美×脳科学』プロジェクト」において得た成果の第二弾となる。実験は、実際に化粧をした状態でfMRI(機能的磁気共鳴映像法:functional Magnetic Resonance Image)で測定した。

    被験者にはこの化粧品を使ってもらい、化粧をした状態での「自分の素顔」「自分の化粧顔」「他人の素顔」「他人の化粧顔」を見た時のそれぞれの脳活動を測定した。

    前回、素顔の状態での測定では、「自分の素顔」は「自分の顔」を見た時と同じ脳の部位が活動するものの、「自分の化粧顔」については「他人の顔」を見た時に活動する部位と同じ部位が活動した。
    一方で、化粧をした状態で測定した今回は、「自分の素顔」「自分の化粧顔」共に、「自分の顔」を見た時と同じ活動を示すことがわかった。


    あめ
    「夕涼み よくぞ男に 生まれけり」
    松藤の場合は、
    「化粧顔 よくぞ女に 生まれけり」と、よく思います。たらーっ

    認知症のおばぁちゃま達も、
    化粧してさしあげることによって、著しい症状の改善をみる事がありますもんね。
    女の脳は不思議です。


    あめ
    7月10日〜11日は日中医薬研究会・例会出席の為、
    松藤薬局は休業いたします。
    posted by: c-matsufuji | 科学 | 18:33 | - | - | - |
    HIVに感染しない突然変異者たち
    0
      スペード「HIVに感染しない突然変異者たち」を応用した遺伝子治療研究

      一部の人々の体内では、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)に対して驚くほどの抵抗力がつく突然変異が起きている。
      そして研究者たちは、そのような抵抗力を誰にでも持たせるための方法をついに見つけたのかもしれない。

      ウイルスは細胞に入り込んで乗っ取るが、細胞に入り込むには手がかりが必要だ。
      HIVは、T細胞の表面を覆っている、CCR5と呼ばれるタンパク質を手がかりにして侵入する
      (T細胞は主要な2種類の白血球細胞のうちの1つで、身体がウイルスと戦うのを助ける重要な役割を担っている)

      1990年代に、不特定多数の相手と性的な関係を持ち、HIV陽性の相手と関係があったにもかかわらず感染しなかった少数の同性愛の男性たちが、科学者たちの関心を引いた。
      彼らのほとんどに、細胞が通常のCCR5タンパク質を作らないようになる突然変異が起きていた。

      この知識を得た科学者たちは、CCR5の産生を妨害するか、CCR5の形を変えることにより、HIVが乗っ取りを試みる最初の段階でCCR5を手がかりにできなくする方法をいくつか開発した。
      このやり方は、レスリングの試合前に髪の毛を切るのとよく似ている。
      相手がつかめる部分を1つ減らすというわけだ。

      ペンシルベニア大学のCarl June教授らのチームが開発した最新の防御策は、『ジンク・フィンガー・ヌクレアーゼ』と呼ばれる高度に操作されたタンパク質を使い、一部のT細胞からCCR5の遺伝子を取り去るというものだ。

      これにより、T細胞はCCR5を作り出す方法を失い、HIVが入り込むのはほぼ不可能になる。
      June教授の論文は、6月29日(米国時間)に『Nature Biotechnology』のウェブサイトで発表された。

      June教授が行なったテストは、ヒトではなくマウスを対象にして、培養したT細胞を使っているため、手放しで喜ぶのはまだ早い。
      この手法がヒトでもうまく機能するかどうか明らかになっていないからだ。

      理論の上では、AIDS専門医が、感染者からT細胞をいくつか取り出し、遺伝子に手を加え、再び患者の体内に戻す、という手法が考えられる。
      体内に戻された抵抗力のあるT細胞は、ウイルスをものともせず盛んに増殖し、勢力を伸ばす。
      この方法で体内のウイルスを取り除くことはできないが、AIDS患者のT細胞の数を維持することで、二次感染に対する抵抗力や健康を保つ能力が高まるはずだ。(WIRED VISION)



      スペード中国人はHIVに感染しやすい
      王福生博士がリーダーを務める、人類の遺伝子型とHIV−1感染に関する遺伝子多型の研究グループは、1997年から中国で、8の民族、2318人の遺伝子を分析した。
      先ごろ発表された分析結果によると、中国人は西洋の白人に比べてHIVに感染しやすく、性行為による感染の危険性がより高いことが明らかとなった。

      抗HIVの主要遺伝子が3種類発見され、そのうち最も重要なCCR5に突然変異が起きると、HIVに対する抵抗力が発生することが分かった。ヨーロッパの人はCCR5の突然変異が発生する確率が10%だが、中国人は0.16%と低いことから、中国人はHIVに感染しやすいと考えられる。(人民網日本語版)


      スペード
      ペストが蔓延していた中世ヨーロッパに「ペストに感染しない突然変異」をおこした一人の男性が出現しました。
      そして現在、その子孫は相当数存在し、彼等はHIVにも罹らない と言われています。


      スペード
      突然、引越しをすることにしました。
      同じ町内で、しかも番地が少し変わるだけなのですが、
      この七年で溜めてしまった不用品の処分に追われています。

      松藤はもともと怪力だったのですが、
      12キロ痩せ、しかもその後筋トレとかも行わなかったので
      すっかり非力に・・・!?たらーっ
      まぁ一般的な女性よりは、まだはるかに腕力はあるとおもいますが…。



      posted by: c-matsufuji | 科学 | 16:20 | - | - | - |
      <原爆被爆者>食道がんリスク、一般人の1.52倍…放影研
      0
        スペード
        日米共同研究機関「放射線影響研究所」(放影研、広島市・長崎市)は27日、原爆被爆者が食道癌にかかるリスクは、被爆していない人に比べて1.52倍になるという解析結果を発表した。
        これまで被爆と食道癌発症の相関関係は明確になっていなかった。
        被爆時に20歳未満だった女性が、子宮体癌にかかるリスクも関連が見られたが、症例が少ないため、今後調査を継続する。
         放影研が追跡調査している約12万人の集団から、対象期間の1958〜98年に癌と診断された1万7448件の症例について、被爆線量を推定する新しい計算式「DS02」を使って解析。
        これまで胃癌や乳癌、甲状腺癌など11部位の癌では、発症リスクと被爆の相関関係が報告されていたが、食道と子宮の癌では初めて関連が見られた。DS02の導入で、リスク評価の精度が高まったことなどが理由と推測される。
         被爆時年齢30歳の人が70歳になった時、被爆していない人に比べて癌にかかるリスクは1.47倍(男性1.35倍、女性で1.58倍)。
        被爆した年齢が若いほど発症するリスクが高くなるなど、放影研が94年に旧計算式「DS86」を使って58〜87年の症例を解析した結果とほぼ一致した。
         また、癌発症リスクの増加と被ばく線量の関連も詳細な解析を試み、線量0.15グレイ(屋外で遮へい物がない場合、広島で爆心地から1.85キロ、長崎で2キロ)以上では相関関係があった。(毎日新聞)


        スペード
        アメリカの公開された内部文書でも
        戦局がほぼ定まったあの時点での原爆投下は
        単に新兵器の実験であったことが記されているというのに、
        前防衛大臣のあの発言は・・・。
        彼は以前、
        「アメリカのイラク派兵は失敗だった。」と言って
        アメリカからこっぴどく叱られた過去をもつ男。
        その反動でおもねったのでしょうか?
        でも、この政府高官の発言で
        言質を取られたことにならなければ良いのですが・・・。

        その対極にある
        読売新聞にコラムに載っていた
        イビチャ・オシム監督の言葉。
        祖国・旧ユーゴスラビアの内戦を経験した彼に
        戦争で学んだこともあったのでは、という問いに
        何かを学べた意義を認めてしまえば、戦争が必要なものになってしまう。」

        私はオシム監督が好きです。

        posted by: c-matsufuji | 科学 | 19:20 | - | - | - |
        食中毒:チョウセンアサガオ誤って食べる
        0
          きのこグリーン
          福岡県生活衛生課は13日、チョウセンアサガオを食べた遠賀郡内の家族3人が、めまいや意識障害など食中毒の症状を訴えたと発表した。
          3人は10日午後7時半ごろ、観賞用に植えるため保存していたチョウセンアサガオの実を、オクラと間違えてかき揚げにして食べ、約2時間後に症状を訴えた。
          3人とも入院したが、2人は12日までに退院。
          残る1人も快方に向かっている。
          同課は
          「チョウセンアサガオは有毒。つぼみや実をオクラと間違えやすい。
          知らない植物を食べないように」
          と注意を呼びかけている。(毎日新聞)
          <根は牛蒡と間違えやすいと言われています。>

          きのこグリーン
          1804年、世界で初めて全身麻酔による乳癌摘出の外科手術に成功した
          華岡青洲が自らが開発し、用いた麻酔薬「通仙散 」の主剤であるのが
          この朝鮮朝顔です。
          華岡青洲(1760〜1835)は、紫雲膏十味敗毒湯を作ったことでも知られる
          江戸後期の紀州の医師です。
          そして朝鮮朝顔(別名:曼陀羅華・マンダラゲ)は、江戸時代に輸入され、
          薬用に栽培されたナス科の植物です。

          きのこグリーン
          私の故郷である熱海市の糸川べりにも、
          この近縁種である「木立朝鮮朝顔」が咲いています。
          エンジェルス・トランペットの別名があるように
          とても白くて美しい幻想的な花が咲きます。
          とても甘い香りもします。

          朝鮮朝顔

          posted by: c-matsufuji | 科学 | 17:11 | - | - | - |
          記憶力の向上にはバラの香りが有効
          0
            桜
            3月8日、独リューベック大学の研究チームが行った調査では、記憶力の向上にバラの香りが有効であることが分かった。

            独リューベック大学の研究チームが行った調査では、記憶力の向上にバラの香りが有効であることが分かった。
            8日発行の学術誌「サイエンス」に調査結果が掲載された。

            調査は74人の被験者を対象に実施。
            トランプの神経衰弱と同様のルールのカードゲームを使い、一部の被験者だけにバラの香りを嗅がせることで、記憶力への影響を調べた。
            また被験者らはゲーム終了後、磁気共鳴画像診断(MRI)装置の中で眠り、睡眠中の脳の働きも分析された。
            翌日に同じカードゲームを実施したところ、バラの香りを嗅いだグループの正解率は97.2%だったのに対し、嗅がなかったグループの正解率は86%となった。
            またMRI装置を使った分析では、バラの香りを嗅いだ被験者の脳で、記憶をつかさどる海馬部分が活発になっていたことも明らかになった。 ( ロイター)

            桜
            一応、桜もバラ科ということで・・・。

            『無銭優雅』
            大人になりそこなった男と女の恋の話です。
            「心中」なんて物騒なのは言葉だけで
            中年のインテリ・バカップルが
            やっと出逢えた居心地の良い恋人と
            ひたすらじゃれあう穏やかな日々・・・。

            山田詠美は上手い !!
            彼女のことを
            「恋愛道の導師(グル)」と書評にありましたが、
            言いえて妙。(笑)

            とっても素敵な読後感です。
            ぜひお勧めです。
            posted by: c-matsufuji | 科学 | 02:39 | - | - | - |
            <インフルエンザ>流行シーズン入り 厚労省が発表
            0
              雪
              厚生労働省は2日、「インフルエンザの流行シーズンに入った」と発表した。
              全国の定点医療機関約5000カ所から1月15〜21日の1週間で、感染者が定点当たり1.06人、計4960人の報告があった。
              流行の目安は、定点当たり1.00人でこれを上回った。
              流行は昨シーズンに比べ5週間ほど遅い。 (毎日新聞 )

              雪
              お友達の野町先生and山根夫妻御用達のナチュラルローソンへ行ってきました。
              ナチュラルローソン芦屋川店。
              品揃えも、
              こじゃれ感も、
              なんだか気恥ずかしくなるくらい「ロハス」でした…。(笑)
              お客さんで
              髪の毛を染めている人も、
              ほとんどいませんでしたし…。
              いわゆる健康食品店の持っている、
              ある種の求道的雰囲気は微塵もありませんでした。
              コンビニ・ロハス風味…。


              posted by: c-matsufuji | 科学 | 20:56 | - | - | - |
              <カエル・ツボカビ症>国内で初確認 両生類絶滅の危険性も
              0
                ニョロ
                海外でカエルなどの激減・絶滅を引き起こしていると考えられている「カエルツボカビ症」が、日本でも確認されました。
                現在のところ、野外での発症は確認されていませんが、今後、野生の両生類にこの病気が広がった場合、日本の自然環境や農林業は、深刻な影響を受ける可能性があります。

                両生類最大の脅威が日本に
                麻布大学獣医学部では、2006年12月25日、東京都内で飼育されていたカエルの死体から、日本国内では初めてのカエルツボカビ症の発症を確認しました。
                これは、個人がペットとして飼育していたカエルの死体が、獣医師を通じて麻布大学獣医学部病理学研究室に持ち込まれ、診断の結果、明らかにされたものです。

                カエルツボカビ症は、その原因となる菌(Batrachochytrium dendrobatidis)が、カエルやサンショウウオなどの皮膚に感染することで発症する、両生類の新しい感染症で、その死亡率は90%以上とも言われています。

                この病気は、その存在が知られることになった1998年前後から、中米やオーストラリなど、世界各地で両生類の減少、絶滅を引き起こしてきたと考えられています。

                蛙を飼っていらっしゃる方へ
                簡単な方法として有効なのは、熱湯による消毒です。
                ツボカビの遊走子(胞子)は、50度以上のお湯で殺菌が可能です。
                お湯に飼育容器を漬けるだけでも有効な殺菌方法になります。


                消毒剤
                 製品名:アンテック ビルコンS
                     輸入販売元・バイエル株式会社 動物用薬品事業部
                          http://www.antecint.co.uk/305/virkonsj.htm

                 手指の消毒:5%ヒビテン液(R)(クロラミンorクロルヘキシジン)

                 備品や水槽の消毒:オスバン(R)や塩素系消毒薬
                           (Ex.ハイター。
                           次亜塩素酸ナトリウム200mg/Lで15分間浸漬
                )。

                 飼育水の消毒: 飼育水は流して捨てる前に、
                         次亜塩素酸Naで消毒
                してください。 
                       また、施設内では踏み込み槽を常備して
                       ビルコン(R)等の消毒液を使用するのがよいでしょう。

                死んだ蛙、水槽の藻は焼却処分しなくてはなりません。
                絶対、土に埋めたりはなさらないでください。(WWFジャパン)

                ニョロ
                これは物凄く恐ろしい話です。
                生態系に与える影響は、計り知れません。
                蛙を食べている、蛇,鳥、哺乳類(イリオモテヤマネコetc.)の劇減、
                蛙が食べている、昆虫(蚊)etc.の激増…。
                それでなくても温暖化の影響で、
                日本でも熱帯の病気を媒介する蚊が増えているというのに…。


                posted by: c-matsufuji | 科学 | 15:30 | - | - | - |
                BCG:つらい花粉症などに効果的 
                0
                  ニョロ
                  「衛生向上」=「アレルギー増」仮説を裏付け  ◇理研など解明

                   結核予防ワクチンのBCGが花粉症などのアレルギー反応を抑制する仕組みを、理化学研究所と千葉大の研究グループが突き止めた。
                  衛生環境の向上で病原菌にさらされる機会が減ったことが、最近のアレルギー増加と関係しているという仮説を裏付ける結果だという。
                  25日付の米医学誌に掲載される。

                   花粉症やぜんそく、アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患は先進国を中心に急増しており、国内でも患者は国民の3割といわれている。
                  この理由として、衛生環境の向上や抗生物質の多用で、幼少期に感染性の病原菌に接する機会が減ったことが、アレルギーを誘発しているという「衛生仮説」が提唱されている。
                  しかし、このメカニズムははっきりしていなかった。

                   グループは、病原菌の一つである結核菌を弱毒化したBCGワクチンを受けると、アレルギー症状が緩和されるという報告に着目。
                  マウスにBCGワクチンを接種すると、ナチュラルキラーT(NKT)細胞というリンパ球が25%以上増え、アレルギーを引き起こすIgE抗体の血中濃度が低下した。さらに、NKT細胞は、IgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進し、IgEをほとんどつくらせないようにする働きを持つことを突き止めた。

                   また、BCGを接種したヒトの血液を調べたところ、アレルギーを抑える同様のメカニズムがあることも分かった。
                   理研の谷口克・免疫・アレルギー科学総合研究センター長は「細菌のどの成分がアレルギーを抑制するのか明らかにし、治療薬の開発につなげたい」と話している。(毎日新聞)

                  ニョロ
                  「衛生向上」が、アレルギーを増やしているいうのはよく言われていることです。
                  回虫などの寄生虫も、アレルギー抑制物質をしているという説もありますし…。
                  人工栄養児あがりの松藤は、こっそりアレルギー体質です。
                  で、こっそり病原菌・恐怖症です。
                  posted by: c-matsufuji | 科学 | 13:41 | - | - | - |
                  男の赤ちゃん、首都圏中心に比率低下…原因は「?」
                  0
                    植物
                    新生児に占める男児の比率が1970年代以降低下傾向が続き、特に、首都圏で減少の目立つことが、順天堂大学医学部の丸井英二教授らの分析で明らかになった。

                    環境悪化による可能性もあり、詳しい原因の究明が急がれる。

                    日本全国での出生男児の減少傾向は以前から指摘されているが、丸井教授らは、1899年から2004年まで106年間分の厚生労働省の人口動態統計を使い、都道府県別の推移を詳しく調べた。
                    全国では、1971年に男児が女児の1・071倍だったが、2004年は1・052倍に低下した。
                    都道府県別でみると、70年代以降に男児割合が明らかに低下したのは北海道、山形、埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪で、半分以上が首都圏に集中していた。一方、青森や秋田、宮崎、鹿児島など上昇した県もあった。

                    植物
                    巷ではPC関係者、アマチュア無線愛好家には女の子ばかり生まれる、と言われています。
                    これは「電磁波の被爆によるのでは?」、と松藤は考えます。
                    私は電磁波の強い所が、大の苦手です。
                    漢方薬を飲み、なるべく自然の物を食べているので
                    体の感覚が野性動物に近いのかも…。(笑)


                    posted by: c-matsufuji | 科学 | 19:40 | - | - | - |
                    薬に強い?新結核菌、東欧・アジアで感染拡大…WHO
                    0
                      冷や汗
                      これまで確認されてきた薬剤耐性の結核より、さらに薬が効かないため、治療が極めて難しい、新しいタイプの「超薬剤耐性結核」(XDR―TB)が東ヨーロッパやアジアを中心に広がり始めていることが分かり、世界保健機関(WHO)は、各国の医療機関に対し、対応を呼びかけている。

                       この新しいタイプの結核は、WHOと米疾病対策センターが今年3月に発表した結核調査の中で確認した。
                      従来の薬剤耐性の結核は、治療の際に真っ先に使われるイソニアジドなど2種類の安価な抗結核薬が効かないだけだった。
                      ところが、この新タイプは、第2次選択薬の半数以上が効かず、極めて治療が困難だという。
                      WHOと米疾病対策センターの共同調査は2000年〜04年にかけて、世界の約1万8000例の患者から結核菌を採取して実施されたもので、薬剤耐性菌はその20%で確認された。
                      超薬剤耐性菌は症例全体の2%。
                      日本は調査対象が少なく、数値は公表されていない。(読売新聞)

                      冷や汗
                      私の両親は結核のサナトリュウムで出逢い、そして結婚しました。
                      まぁ、それはロマンチックなお話なのですが…。

                      結核菌の恐ろしさ、薬剤耐性菌の恐ろしさを
                      人一倍実感している松藤です。

                      結核菌はミコール酸の壁を作って自分を守っています。
                      だからしぶといんです。
                      中尊寺に安置されている奥州・藤原氏のミイラを解剖したら
                      800年以上経っているのに、
                      ミイラの中で結核菌が生き続けていたそうですし…。
                      Terrible!!




                      posted by: c-matsufuji | 科学 | 09:00 | - | - | - |