Search
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
New Entries
Category
Archives
Profile
Links
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
和食薬膳のすすめ
0



    花
    日中医薬研究会・関東支部会員の武鈴子先生が和食・薬膳の本を出されました。
    まるでパズルをとくように、和食と薬膳の伝統の知恵がわかる本です。

    旬を食べる=和食薬膳のすすめ」

    日本の伝統的な和食は、そもそも多品目をバランスよく摂取できる、素晴らしい食事なのです。
    「一日の栄養所要量を満たしているか」
    「一日三〇品目摂れているか」などとあえて意識しなくても、日本人にふさわしい食べ物がふさわしい形で、過不足なく取り入れられるように、長い歴史のなかで培われ、受け継がれてきたのです。
          1章 和食は薬膳そのもの
          2章 春の養生訓
          3章 夏の養生訓
          4章 土用の養生訓
          5章 秋の養生訓
          6章 冬の養生訓
          7章 四季の一汁三菜

    ○武鈴子[タケリンコ]
    1937年、鹿児島県生まれ。
    65〜85年まで柳澤成人病研究所に勤務し成人病と食生活の研究と指導に従事する。
    この経験から「食は薬なり」を実感し、食養の研究を始める。
    86年に薬膳研究のために訪中。
    四川省成都にて薬膳師・孫蓉燦氏に師事し、薬膳理論、料理技術を学ぶ。
    併行して東洋医学を日中医薬研究会会長・渡辺武博士に師事。
    日本の気候風土に合った薬膳理論を学ぶ。
    現在、東京薬膳研究所代表。
    食養研究家として講演、薬膳料理教室運営、健康食品開発などに携わっている。


                   家の光協会 (2007-01-01出版) 1375円
     
    花
    お隣韓国では、今年は「豚年」なのだそうです。
    しかも60年に一度の「金の豚年」。
    この年生まれは、一生お金に困らないのだとか…。  
    なので、ちょっとしたベビー・ブームとか。  
    posted by: c-matsufuji | お勧め | 09:32 | - | - | - |